パンフルートの小さな家

パンフルートが大好き。透き透るような音に包まれる幸せな毎日の記録。

第2回パンフルートのびのびコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。9月6日(水)鶴見区民文化センターサルビアホール3F音楽ホールでパンフルートのコンサートを仲間達みんなで行いました。私は当日発熱で欠席。申し訳なくて不甲斐ない気持ちでしたが、それぞれが隠された才能を発揮して…

第2回ふだん着の音楽会

本日もようこそ。ありがとうございます。8月28日(月)横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールで今年も開催されました。視覚障害者中心の「ライトコーラス」の指導者兼ピアニストのA先生に歌やピアノの個人レッスンを受けている人達の音楽会。おまけで…

夏に吹く風

本日もようこそ。ありがとうございます。横浜パンフルート愛好会の大江先生が第2回パンフルートのびのびコンサートに参加してくださることになりました!まさか。本当に?良いんですか?という心の声。諦めていただけに喜びもひとしおです。先生ご自身は今か…

フェルマータ

本日もようこそ。ありがとうございます。ピアニストさんに教えていただいたこと。フェルマータの語源はイタリア語で、英語の「stop」の意味なので「停止」「中断」であり、私が覚えてきた「音をのばす」とニュアンスに差があります。もちろん音楽は常に流れ…

エスタ・ビエン・コンサート15th

本日もようこそ。ありがとうございます。エスタ・ビエン・コンサートが終了しました。2年前にパンフルート仲間のKKさんに紹介してもらって滑り込みで出させていただいてから、年2回の参加を楽しんでいます。自分の演奏にピアノ伴奏をつけていただけるのもあ…

初めましてのピアノ

本日もようこそ。ありがとうございます。ピアノの発表会に出てみました。パンフルートだったら、自分の楽器を持ち歩いて本番前にも音出しできますが、ピアノは初めましての楽器を朝1回のリハーサルと後は本番の2回だけしか会えないという当たり前の宿命を実…

プログラムを相談中

本日もようこそ。ありがとうございます。コンサートの演奏順を相談しているところです。前回終わった時、9月に又やりましょう!と言ってから今はもう7月。仲間達が選んだ彩り豊かな曲の数々を、同じ曲を離したり、仕事の分担や希望も取り込みながらあれやこ…

横浜パンフルート愛好会 発表

本日もようこそ。ありがとうございます。横浜パンフルート愛好会のメンバー内発表がありました。この美しくて響きの良い礼拝堂で演奏させていただけるのは有難いことです。讃美歌・You Raise Me Up・浜千鳥・夕焼け小焼け・荒城の月・いつも何度でも・太陽が…

YURIさんのハープコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。横浜市戸塚区のCafe Kottiでグランドハープのコンサートがありました。YURIさんは市内に住む大学3年生で、普段はアイリッシュハープや小型ハープも弾かれるそうです。私は幸運にもハープのすぐ隣の席で生のハープを間…

演奏用耳栓

www.youtube.com 本日もようこそ。ありがとうございます。フルーティストの神田勇哉さんがちょっと前のYouTubeで耳栓を紹介されています。耳を護るため、練習中や本番で耳栓をしているというお話です。耳栓をしたら全く聴こえなくなる訳ではなく、反響が軽減…

服部百音さんのインタビュー

www.youtube.com 本日もようこそ。ありがとうございます。新進気鋭のヴァイオリニスト服部百音さんのインタビューがとてもおもしろかったです。 「奏者は感情を音楽で伝えるけれど、そのためには冷静さも同時に持たなきゃならない。でも聴き手は色々考えなく…

浦和パンフルートを楽しむ会発表会

本日もようこそ。ありがとうございます。私、初孫が生まれてしばらくそちらに注力しておりました。本日浦和パンフルートを楽しむ会の発表会、観客として聴きに行かせていただきました。みんな練習しててすごい進歩で刺激されました。それとは別に、かつて所…

ありがとうのびのびコンサート

パンフルートのびのびコンサートがハプニングあれどみなさんのご協力、応援で何とか終了できました。ありがとうございました。いやー、楽しくって楽しくってこんなに幸せですみません。それぞれの選曲、音色、どの演奏もすばらしかったです。パンフルートを…

麻生恭子さんのコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。4月16日(日)大分のパンフルートコンサートは音楽の素晴らしさを心の奥深くまで味わったときめくような体験でした。パンフルートの美しさ、ピアノの美しさ、歌うような楽しさ。九州のパンフルート仲間U子さんK子さんと…

パンフルートのびのびコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。関東に散らばったパンフルート愛好家が集まって何かできないかなというのから始まってお互いの演奏を聴き合うコンサートがようやく実現する運びとなりました。たくさんの方々にご協力いただいて足りない所を埋めても…

レストランで大束先生のコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。3月31日(金)浦和のグッディーズ・カフェ閉店ランチ会で、大束先生のパンフルートコンサートがありました。23年間も愛されたお店。愉快なお客様達。パスタもケーキも美味しくて、生の演奏は魂が込められていてすごく迫…

すまいる祭

本日もようこそ。ありがとうございます。3月11日(土)松戸市市民交流会館「すまいる祭」にてSHさんと2人で演奏させていただきました。デュオでさとうきび畑、君をのせて、ふるさと。それぞれのソロでアシタカとサン、人生のメリーゴーランドの5曲でした。ラ…

河津桜満開

本日もようこそ。ありがとうございます。伊豆に行きました。河津桜の濃いピンクと黄色の菜の花がみんなに元気をくれました。植物の持つ力は偉大です。河原でパンフルートを吹きました。風は強めでしたが空は真っ青。思い切り寛げて良い旅になりました。待ち…

待ち時間の楽しいおしゃべり

本日もようこそ。ありがとうございます。公共の練習室の待ち時間、ソファーで待つ他のグループに話しかけてみました。 4人の女性コーラスと指導の先生のピアノ伴奏で少し広い音楽ルームでの練習だそうです。『落葉松』『美しき青きドナウ』などレパートリー…

麻生恭子さんのパンフルートコンサートのご案内

本日もようこそ。ありがとうございます。2023年4月16日(日)14:30から日本福音ルーテル大分教会にて麻生恭子さんのパンフルートコンサートvol.2が開かれるそうです。恭子さんと言えば去年12月の広島のつどいの演奏の何とすばらしかったこと。会場の空気は一変…

モーツァルト・ピアノトリオのコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。ピアノ、ヴァイオリン、チェロが2日間でモーツァルトの全ピアノ3重奏曲に取り組むというおもしろいコンサートの1日目でした。私が魅かれたのは作品502のピアノの音。光の粒のようにキラキラこぼれ落ちてそこに弦楽器…

エスタビエン・コンサートが終わりました

本日もようこそ。ありがとうございます。NKAさんにピアノ伴奏をお願いして「人生のメリーゴーランド」と「カヴァティーナ」の2曲を演奏させていただきました。録画してくれていたKKさんに「だんだん横向きになっちゃったから背中しか映らなかった」と聞いて…

英国人ピアニスト

本日もようこそ。ありがとうございます。ピアノの先生のお師匠さんが亡くなりました。私はお会いした事はありませんでした。イギリスで勉強していた時あるパーティーで話しかけられたのが23年前で、それから毎年2回、住み込みでピアノやイギリスの暮らしや音…

3月に向けて

本日もようこそ。ありがとうございます。千葉県松戸市市民交流会館(すまいる)でSHさんと2人の練習がありました。その受付に「すまいる祭り出演者募集」のチラシが!これを逃す手はありません。早速申込みました。いつもここの音楽スタジオをお借りしていま…

エスタビエン・コンサートに向けて

本日もようこそ。ありがとうございます。KKさんとチェチリア工房にお邪魔して、それぞれリハーサルをしていただきました。普段小さな箱に籠ってカラオケ伴奏で練習しているので、こうしてピアノの伴奏で素敵な音響の空間で、客観的にアドバイスいただけて私…

下がる

本日もようこそ。ありがとうございます。パンフルートのつどいの録画を見て、上手な人の演奏と比べて自分の音終わりの失速が所々残っていてカッコ悪いなあと思います。こういうところを丁寧に神経を行き届かせられると美しく人の心に残るのだと思います。深…

整える

昨年はお越しいただきありがとうございました。年末から年始にかけてダウンしました。鬼の霍乱?発熱はともかく、その後の喉の痛みと耳の塞がった感じでパンフルートの練習ができないのが何よりつらかったです。年初めに心身浄化できて良かったかもしれませ…

パンフルートのつどい2022

楽しすぎました!パンフルートを愛する人々がいっぱい集まって新たな出会いや懐かしい再会や、皆さんの選んだ曲ひとつひとつをじっくり味わい、岩田英憲さんのお話と楽器の数々を見せていただいたこと、大学の先生の指揮での全員合奏、私の出番は緊張そのも…

クリスマスコンサート

本日もようこそ。ありがとうございます。パンおばさんと浦和パンフルートを楽しむ会のメンバー達のクリスマスコンサートを初めて観客として聴きました。アンサンブルの「大きな古時計」はみんなの音が共鳴してとても良かったし「優しいあの子」はバランス良…

横浜パンフルート愛好会11月

横浜パンフルート愛好会の練習がありました。大江先生を中心にタンギング、ロングトーン、3度4度5度の跳躍、半音を丁寧にやり、みんなでモーツァルト歌劇「ドン・ジョバンニ」のメヌエットを合わせました。この曲難しいです。へ長調、高音、半音の移動も速い…