パンフルートの小さな家

パンフルートが大好き。透き透るような音に包まれる幸せな毎日の記録。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

練習していると

1人で練習しているとふと心に浮かぶのが高校時代の先輩の言葉。「昨日できた事が今日できないのだから上手くなるって大変なんだよな。」前の練習の最後には習得したはずの事が翌日一番でこけるのは度々あります。でも又繰り返しやると昨日よりは短時間ででき…

パンフルートのつどい2021

11月20日(土)に日本福音ルーテル広島教会にて「パンフルートのつどい2021」が行われるそうです。待ってました。今回は①会場で演奏②事前に演奏録画を送り当日オンラインで見る③演奏しないでオンラインで見る、から選べるし、更に「会員・非会員に限らず参加可…

リモート演奏動画「Believe」

いつもありがとうございます。日本パンフルート協会の会報が届きました。お忙しい中の発行、感謝です。内容が盛り沢山で隅々までじっくりと読ませていただきました。それぞれの本拠地でパンフルートへの熱い想いを行動に移している方達がいる。とても心強く…

楽しみはなくなる?増える?

パンおばさんが毎年のクリスマスコンサートで披露する曲は毎年全て新曲だそうです。すごい。1年間で十数曲を仕上げる。それを続ける。天晴れです。今年は何を演奏するのですか?と聞いてもあまり教えてもらえません。理由は「曲名がわかると楽しみがなくな…

ギャラリーカフェ Largo にて

浦和パンフルートを楽しむ会のSさんの追悼作品展にみんなで行きました。描きためた沢山の絵と丁寧に保管されている事にびっくり。パンおばさんがしっとりと3曲を演奏し、私達も4曲アンサンブルで参加させていただきまました。美味しいコーヒーとケーキでいつ…

替えるも有り

本日もようこそ。いつもありがとうございます。浦和パンフルートを楽しむ会で「旅立ちの日に」の掛け合い部分を練習中です。シとド♯を素早く行ったり来たりがどのパートにもあります。ここでテンポが遅れがちなら、シの代わりにドの管を傾けてド♭として出す…

パンおばさんと仲間たちのクリスマスコンサート

12月5日(日)パンおばさんと浦和パンフルートを楽しむ会のクリスマスコンサートを予定しています。 【日時】 2021年12月5日(日) 18:15開場 18:30開演(20:30頃終了予定) 【会場】 浦和コミュニティセンター多目的ホール 入場無料(全席自由) 【出演】 パン…

譜読み

新しい曲を目の前にしてとりあえず歌ってみてこんな曲かな?と吹き始めていた私は、あかんやつでした。楽譜は曲の脚本で多くの情報の宝庫、つまりお宝なのですね。まずパート譜を見て作曲家やわからない用語を調べる、意味を日本語で書き込む。次に音源を聴…

お試しあれ

いいお天気です。草花が朝露を含んでいました。自然はなんて美しい。しかもタダなのがすごい。パワーを思い切り吸い込んで思わずありがとうと言いました。さて、パンフルートをYouTubeを聴いて練習したい時、再生速度をゆっくりめに設定して一緒に吹くと良い…

韓国は裾野が広い

今まで知らなかったけれど韓国にもパンフルートの上手な人がいっぱいいます。ソリストはもちろんの事、このカルテットも素晴らしい。お互いの音を聴き合って音形と音の波を合わせています。韓国語が読めたらもっといろいろわかって楽しめそうですが。この演…

サイダーハウス・ルール

テレビから流れてきた音楽に、あれ?これ何だっけ?と思って記憶を辿りました。「サイダーハウス・ルール」は1999年アメリカ映画。原作・脚本ジョン・アーヴィング、監督ラッセ・ハルストレム、音楽はレイチェル・ポートマンです。内容はほとんど覚えていな…

なめらかな移動

パンフルートを吹いている時、先生やパンおばさんはとても楽に動いているのに自分の録画を見ると本当に大変そうで、大きな跳躍は「えいやさっ」と掛け声をかけたくなります。半音への移動は、あれやこれや迷った末やっと探り当て慌てて吹く様子が半ば滑稽で…

新顔さん

いつもお越しいただいてありがとうございます。夕方の帰り道、金木犀の良い香りにふと足が止まりました。「チッチとサリー」のチッチが好きだった花。そんな季節になったのだなと思いました。香りも音楽も目には見えないけれど楽しさや元気を運んでくれます…

又やっぱり生が好き

ミラ中合唱部のファーストコンサートに行って来ました。会場が遠くてちょっと疲れたけれどバスと電車で行かれないこともない距離とは何と恵まれた事でしょう。特にアルトのたっしーさんの声が好きです。美しい声に魅了され音のシャワーを浴びてああ、今日も…

大地讃頌

www.youtube.com 本日もようこそ。ありがとうございます。子供達の合唱コンクールを当の子供達より楽しみにしていたものです。変声期を越えた中学生男子の低音が根を張るように響くこの歌が好きでした。さてこの方達の歌声の素晴らしさよ!生きる喜びを惜し…

準備を整えて

先生「ではこの練習曲吹いてみて」私「はい、行きます、シード♯ー、あ、音程高っ(心の声)」先生「あ、ちょっと待って待って。まず吹く前にニ長調だからド♯に移動する事や音程は頭の中にちゃんとイメージしておいて口も横隔膜も全部準備ができておいてから…